テレワーク導入

お勧め

誰でもできるテレワーク導入

小企業向け テレワーク導入 ~Waffle Cellとは~

ワッフルコンピュータ社及びテグレット技術開発社により開発されたOrganize System。
スマホのような簡単な操作で様々なテレワーク機能を稼働させる。
Linux上で稼働し、Windowsもエミュレート可能。
バンドル済各種機能(その他OSSも搭載可能。)
テレワークに必要な高品質機能が充実・統合・超安価に提供可能なソフトウェア

◎ NAS(ファイルサーバー)
◎ ファイルシェア(DropBoxと同様な機能を持っています。)
◎ 会議システム(Skypeと同様な機能を持っています。)
〇 リモートデスクトップ(シンクライアント)
〇 VPNゲートウェイ
〇 IoTゲートウェイ
〇 その他多数

価格

例:「ワッフルセル テレワークBOXプロ
   標準価格 1ライセンス 20万円(税込み)

ご要望に応じた構成でのお見積り致します。
まずはフォームにて、お気軽にお問い合わせ下さい。

ワッフルセルの簡易資料ダウンロード

ワッフルセルの簡易資料ダウンロード

2018年、Waffle Cellを軸としたNECプラットフォームズ社、Nextcloud社との「分散ネットワークの企画、開発、マーケッティング」について合意しました。

2019年8月NECプラットフォームズ社よりNECプラットフォームズ社のハードウエアにバンドルして、OEM販売開始。

地域活性化テレワーク導入セミナー資料 簡易版

地域活性化テレワーク導入セミナー資料 簡易版ダウンロード

Waffle Cellの主な機能

Waffle Cellは在宅業務・テレワーク業務に必要な機能をすべてを備えています。

テレビ会議

パソコンのカメラ、ソフトウェア、ブラウザを使って行うテレビ会議の機能を持っています。インターネットに接続できる環境があればどこからでも会議に参加できます。

ビジネスに特化した専用チャット機能

インターネットを利用したリアルタイムチャット機能を備えています。文字のやり取りによる、情報交換が簡単にできます。またパソコンのカメラを使ったビデオチャットにも対応できます。

共有カレンダー

メインのカレンダーを共有すると、他のユーザーに自分のスケジュールを知らせることができます。他のユーザーにカレンダーのすべての権限を付与すると、そのユーザーは招待状への返答や予定の作成、編集できます。

ファイルサーバ、ファイル共有

ファイルサーバーとして会社全体あるいは部門ごとのファイル共有スペースとして利用できます。Dropboxなどクラウドのデータ共有サービスを使わなくてもファイルを共有することができます。

権限管理

管理画面から簡単にユーザ名とパスワードを設定できます。ファイルやビデオチャットルームなどは、細かい単位での設定をツール内でおこないます。(もちろん管理者権限がある人のみです)

暗号化通信

暗号化通信にも対応していて、ユーザーが利用するブラウザとサーバ間の通信を暗号化し、第三者によるデータの盗聴やなりすまし、改ざんなどを防ぐことができます。

事例紹介

テレワーク導入で人手を確保した例:某税理士法人(1)様

テレワーク導入で人手を確保した例:某税理士法人(1)様

テレワーク導入で人手を確保した例:某税理士法人(2)様

テレワーク導入で人手を確保した例:某税理士法人(2)様

テレワーク導入で移動と密接触を回避した例:某病院様

テレワーク導入で移動と密接触を回避した例:某病院様

よくある質問

Q.テレワークとはなんですか。

A.テレワークとは、情報通信技術を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。
テレワークは働く場所によって、自宅利用型テレワーク(在宅勤務)、モバイルワーク、施設利用型テレワーク(サテライトオフィス勤務など)の3つに分けられます。
  参考URL  https://japan-telework.or.jp/tw_about/

Q.テレワーク導入についての知識がないのですが相談が受けられますか。

A.お問い合わせ頂ければ、個別相談の時間をお取りできますので、そこでご相談下さい。

Q.テレワーク導入のために社内勤務規定を修正するにあたり、社労士の紹介はして頂けるのでしょうか。

A.すでに契約している社労士の方が居れば、その方にお願いして下さい。いない場合はご紹介させて頂きます。

 

事例写真

システムを導入した事例イメージ、写真です。

サテライトオフィス

社内のファイルサーバーにアクセスしながら、サテライトオフィスでも仕事ができます。

在宅業務


子供が生まれて育児休暇を取らなくてはいけない時も、在宅勤務可能なら資料を確認したりできます。

テレワーク


インターネットの繋がる環境が増えて、事務所でなくてもテレワークを行うことが出来るようになりました。

高度な使い方をしたい方へ

さらに大人数で本格的にシステム導入を希望される方向けに、高容量、高機能の機材の選定も可能です。

またバーチャルディスクトップなど高度な使い方をしたい方へもご対応致します。

追加料金になりますが、技術者がお客様の所にお伺いして、物理的にバーチャルディスクトップを追加、サポートを行わせて頂くこともできます。

お問い合わせ

お問合せ、お申し込み、講習内容詳細等についてはフォーム・メール・郵送で承ります。

まずはフォームにて、お気軽にお問い合わせ下さい。

株式会社ドリーム IT 研究所
sales@dream-biz.jp
営業所:〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目2番15号 
浜松町ダイヤビル2F
本店:〒134-0084 
東京都江戸川区東葛西5-12-6 カワマンビル 2F

タイトルとURLをコピーしました